 
            『郡山ハッピーチャイルドプロジェクト』とは?
Koriyama Happy Child Project
プロジェクト概要
 
                            
                                『郡山ハッピーチャイルドプロジェクト』とは、
                                キッズスタジオPORTAが各団体や企業様と
                                子ども食堂を繋げる“ハブ機能”の役割を担い、
                                地域全体で子どもたちを支える仕組みを作るプロジェクトです。
                            
                                郡山ハッピーチャイルドプロジェクトは、
                            あさかホスピタルグループが運営しています。
主な取り組み
- 地域の子育て家庭への寄付食材の無料配布支援
- 地域と子どもたちを繋ぐ、ハブ機能としての役割
- 地域の子育て家庭への寄付食材の無料配布支援
- 地域と子どもたちを繋ぐ、ハブ機能としての役割
                        皆様の寄付で 
実現可能なこと があります
                    
                    Future
金額例
                                例えば、毎月5,000円 で
支援を行うことができます。
                            
また、継続的な支援にはさまざまな特典をご用意しています。
使用例
- 
                                    01
                                    地域のこども食堂へ食材等の配布を行います 
- 
                                    02
                                ひとり親世帯・多子家庭等経済的に困窮する世帯を 
 サポートする活動に活用します
- 
                                    03
                                    こどもたちの未来に向けた社会の仕組みづくりに役立てます 
 
                             
                             
                        
                                ご支援してくださっている
                                法人・団体の皆様
                            
                            
                                多くの法人・団体の皆様からの活動資金や食品等の物資によって
                                この活動は支えられています。
                            
SDGsへの取り組み
私たちは、この取り組みに賛同しています
 
                         
                    よくある質問
- 
                                Q1 “郡山ハッピーチャイルドプロジェクト”とは実際には何をしているのですか?フードパントリー事業、子ども食堂事業、地域交流事業の3つの事業を行っています。 
 また、子どもや子育て家庭を包括的にサポートする取り組みを行っています。
 詳しくは事業紹介や最新の情報はお知らせ・活動報告をご覧いただければ幸いです。
- 
                                Q2 社内のCSR活動で“郡山ハッピーチャイルドプロジェクトに”寄付を考えているため相談したい。お問合せフォームより受け付けております。関係資料の送付やスタッフが訪問いたしますのでご相談ください。 本サイトへの企業バナー掲載や活動報告書の送付などもございます。また、運営母体が社会福祉法人のため、税制上の優遇措置の対象となります。 
- 
                                Q3 子ども食堂に食材を寄付したい場合はどうすればいいですか?お問合せフォームから受け付けております。食材の種類、数量、賞味期限、回数、管理方法(常温、要冷蔵冷凍)等により異なりますのでご相談ください。また、各子ども食堂により受け取れる食材が異なりますのでご了承ください。アルコール飲料は受取不可としております。 









 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                

 
                                    
































 
                                    




















